情報商材ってヤバいやつ?

「情報商材」とは、情報データをインターネットなどを通じて販売しているもののことで、ネットを通じてダウンロードするものや、自宅にDVDで届けられるものなどがあります。

何かのノウハウだったり、パソコンにそのままインストールして使うツールだったり、そういうものがインターネットを経由して販売されているんです。

情報商材のメリットとデメリット

こういった情報商材は、とにかく小回りがきくことが最大のメリット。

  • 紙の書籍のように印刷や流通の手間がないのでとにかく速い
  • 書籍では採算が取れない内容でも発行することができる
  • デジタルデータならではの利便性の高さを活用できる

その反面、こんなデメリットも。

  • 一般的な書籍や電子書籍と比較すると値段が高め
  • 購入後、開封するまで中身を見ることができない
  • 怪しい業者や詐欺商材がある

インターネットやネットを取り巻く環境は、日々すごい勢いで進化しています。
ですから、ネットビジネスとひと口に言っても実は結構なスピードで動いていて、新しいノウハウが生まれたり既存のノウハウが改良されたりなど、活発な新陳代謝が起きているのです。

一般書籍ではどうしても、物理的にこのスピードについていくことができません。

その点、情報商材はダウンロード販売が主流ですから、印刷だの流通だのの工程を一気にすっ飛ばして流れの速いネットビジネス業界に即座に対応することができます。

しかも一般書籍と違い、一定の刊行部数を確保する必要がないので、書籍では扱えないようなニッチなジャンルだろうが簡単に発信、販売できるなど、細やかなニーズに応えることができます。

さらに情報商材はそもそもがデジタルデータですから、デジタルならではの利便性を活用することが可能。

例えば、「このサイトが参考になります→URL」とかいう記述があった時、デジタルデータなら書いてあるURLをクリックすればピョーンとジャンプできますね。紙ならこうはいきません。

それと、私も情報商材を販売しているのですが、リリースから時間が経つとだんだん状況が変化してきます。
利用するサービス(グーグルなど)のルール変更に対応しなきゃいけないとか、もっといいやり方が見つかったとか。

情報商材なら、教材をバージョンアップして購入者さんに配布するのも簡単です。
しかもうちは購入者さんが無料で受け取れるようにしてます。ホント、紙ならこうはいきません。

けれども、いいことばかりではないのも事実。

例えば、情報商材は一般書籍に比べて価格がお高め。
まぁこれはアフィリエイト報酬がやたら高いことにも原因があるのかもですけど、本屋さんの本って千円とか二千円もあれば買えるものがたくさんありますが、それに比べれば情報商材はやはり少し高めです。
(ただし、1本売れたら数千円〜数万円の報酬がもらえる案件も多々あります)

しかも情報商材は購入しないと中身を見ることができないので、「せっかく買ったのに思ってたのと違った><」なんてことも起こり得ます。

で、最近はずいぶん減ったように思いますけど、それでもまだ怪しげな業者や詐欺商材は存在します。

ただネットビジネスに限れば、ノウハウが書籍で出回る頃にはとっくに廃れて通用しなくなっている可能性が高く、書籍で学ぶこと自体お勧めできません。

情報商材はなんとなく怖くて敬遠したいんだけど

情報商材というと、

「あーわかる。あのヤバいやつね」
「うーわー、名前からして怪しいんだけど」

と、いきなり敬遠したくなったアナタ!
・・・気持ちはわかる。よ〜くわかる。
私も昔はそうだったよ。。。

実は、情報商材というのはいわゆる電子書籍の一種ではあるのですが、意外と歴史が古く、スマホやタブレットで電子書籍が読めるようになるはるか前から出回ってきたこともあり、いかんせん洗練されていないというか淘汰されていないというか、今では考えられないひどいものも平然と出回っていたのですよ。

とはいえ、すごく優良な情報商材も世の中にはたくさんあって、私もそれらのおかげで稼げるようになったし、そういうちゃんとした情報商材を選ぶことができるかどうかがすごくすっごく大事なポイントになってきます。

  • 情報商材は信頼できるASPで購入する
  • 事前にきちんと話を聞く

これを守らないと、ロクでもないノウハウをつかまされたり自分には合わないノウハウに苦しめられる羽目になるかも。

ではもうちょっと詳しく見てみますね。

こういった情報商材は、インフォトップもしくはインフォカートなどの、ASP(販売店)で購入することができます。

もしくは、オリジナル商品をペイパルみたいな決済システムを使って独自販売している人もいます。

でも、今なおゴミ商材や詐欺商材でもかまわず扱うタチの悪いASP(販売店)もないとは言えないので、まずは「インフォトップ」もしくは「インフォカート」あたりのものを選ぶようにしましょう。

インフォトップやインフォカートは厳しい審査をくぐり抜けた商材しか扱いません。
ちなみに私もインフォトップで教材を販売していますが、事前にものすごーーーく細かい審査がありました。
えぇえぇ、細かかったですとも。

それから、事前に相談するのもすごく有効。

例えば、気になった商材を扱っているアフィリエイターさんにメールで問い合わせてみるとか、販売者さんにメールで聞いてみるのも手です。

メールのやり取りを通じて、例えばどんなアフィリエイトをしたいのかとか、自分ができること(スキルや経験など)、持っている商材があればその情報、今、作っているブログがあればそのURLなども伝えていくと、より的確な返事がもらえるでしょう。

もちろん、私にメールくださってもOK。
あなたの状況を見てから買うべきか買うべきでないかなどをお答えしていきますので、お気軽にご相談くださいね。

もりりんにメールする

また、中には特定の情報商材に購入特典をつけて紹介しているアフィリエイターさんもいます。

「私からこの商材を購入してくれたらこんなものを差し上げます」みたいな感じで、特典レポートやツールなどの豪華なプレゼントがもらえたり、アフィリエイターさんによる手厚いサポートが受けられるサービスをしている人もいます。

なかでも、アフィリエイターによるサポートが早く稼げるようになるためのカギ。
何を買うかより誰から買うかの方が大事なくらいです。

実際に、現在進行形で稼いでいる人にマンツーマンで指導してもらえるので、伸びも早いしコネクションもできます。

ただ、人と人とのつながりですから合う合わないもあるでしょうし、誰の元で教えてもらいながらがんばるかは、メールしてみた感触などを参考にご自身で決められたらいいでしょう。
(特典の豪華さだけで選ぶと後悔するかもよ!?)


タイトルとURLをコピーしました