もうねー。順番むちゃくちゃな気がしてきたけど、気にせずいくよ!
ワードプレスで「賢威」を入れたら、最初にやっておきたい設定。

とはいえ、もう、あんまり多くはないかもです。

ビジュアルリッチエディタは使用しない

※画像クリックで拡大

で、この「ビジュアルリッチエディタ」ですけど、
デフォルトでは「使用する」になってます。

このエディタ、超、使いにくいの。
記事を書くとき、HTMLを打ち込むタイプと、打ち込まないタイプがあって、
記事を書きにくいのです。

画像のように、「使用しない」にチェックを入れると、
ごく普通の無料ブログのように、楽に使えますよ。

という、なんとも個人的な主観でした(笑)

ウィジェット

ウィジェットとは、いわゆるサイドバーのこと。
ドラッグ&ドロップで、簡単に設置できちゃうし、
一旦使わないものは「とりあえず表示させないけど保存」も出来ちゃう。

※画像クリックで拡大

と、この話はあっさりここで終了!なのでした(笑)

と思ったけど、1個追記。

リンクがぴょこっと動く方法

このブログ、画像リンクとか、テキストリンクとか、
カーソルを持ってきたら、ぴょこぴょこって動くでしょ?

試しにどうぞ^^
もりりんのメール講座

↑カーソルをあててみてね。
ぴょこって動くでしょ?

その設定方法ね。
※画像クリックで拡大します

ダッシュボードから、「外観」→「テーマ編集」→「ヘッダー (header.php)」を選択。
一番下にある、「</head>」タグのすぐ上に、
1行、このタグを貼り付けます。

[html]
<style type="text/css"> <!– a:hover {position:relative; top:2px; left:2px;} –> </style>
[/html]

これで、リンクがぴょこぴょこ動くんだよ^^

>>>賢威カスタマイズ一覧に戻る

>>>賢威についてもっと詳しく!