もりりんがその昔、店長をしていた某ファーストフードでの、
「販売戦略」・・・最近、よく思い出すようになりました。

実は、私は、数年前までマク○ナルドという会社に勤めておりました。

マクドナルドといえば、過労死問題・・・管理職の裁判・・・
ダークな話題も渦巻いております。。。

が!!!

喫茶店、ファーストフード、ファミリーレストラン・・・
ファミリー層がターゲットの飲食店で、
「お子様ランチ」が無いお店って、まず無いですよね?

でも、「お子様ランチ」ごときに、
莫大なお金をかけてコマーシャルをバンバン流す企業は、
世の中広しといえど、マクドナルドくらいなもんです。

「ドナルド・マクドナルド」という、近くで見ると
かなり怖いキャラクターまでいますし。。。

(実は彼らは俳優さんだったりします!( ̄▽ ̄;)!!
しかも、ドナルドにも「階級」があります)

では、なぜマクドナルドはあんなに子供向けにお金を使って
バンバン販促活動をしているのかというと
秘密は大きく2つあります。

まず1つ目。

お父さんやお母さんは、いざ外食しようと思ったら、

「今日はラーメンがいい」
「いやいや、うどんがいい」

などなど、「選択肢」がたくさんあります。

自分たちの気分で、自由に食べたいものを
選んで食べるだけの力がありますよね。

でも、子供が「マクドナルドがいい!」と言えば、
本当は「ラーメン」や「うどん」が食べたかったとしても、
マクドナルドに行かざるを得なくなります。

・・・子供はテレビでおもちゃがもらえる「ハッピーセット」の
コマーシャルを毎日のように見ていますからね。。。

このように、

「子供がどうしてもって言うから・・・」

これがまず1つ目の理由。( ̄ー ̄)ニヤリッ

2つ目の理由が、今回のテーマなんです。

それは、

「人は、12歳までに自分が食べたものの味覚はずっと覚えている」

そして、

「12歳までに食べてきたものは、その後大人になっても
ずっと食べ続ける」

こういうデータがあるからなんです。

つまり、

12歳までにマクドナルドで食事をしてきた子供たちは、

大人になって、

食べ物の選択肢が大きく広がったとしても、

い・ず・れ・ま・た・

マクドナルドに戻ってくる!

その、

「大人になっても忘れない、味覚を形成する」

というのが2つ目の狙い。

・・・これって、アフィリエイトでも大きく当てはまりませんか?

自分が「アフィリエイトって何だ???」と思って、
ネットでいろいろ検索していたときの事を
思い出してみてください。

「はっはーん!そういうことだったのか!!!」

そういう、自分にとって「役に立った」サイトというのは、
最初はそのサイトを一生懸命読みますよね!

で、もっとほかに無いか?ということで、
いくつもサイトをめぐるようになる。

そのうち、自分でお気に入りのサイトを見つけて、
「こんなサイトが作りたい」
「この人のサポートを受けたい」
そんな風にして、自分もどんどんチャレンジするようになる。

でも、「一番最初」に、
「このサイトはすごいっ!」
と思った記憶って、ずっと残っていませんか?

「お気に入り」にも多分残っていますよね?

自分が立ち止まったとき、
「あれ?どうだったかな・・・?」
で、結局一番最初に「すごいっ!」と思ったサイトに
なんとなく戻ってきてしまう。。。

でね、自分のサイトにとって、一番の「見込み客」って、誰???

・・・そう、まさに、「右も左も分からない初心者さん」なんです!!!

彼らに、「ここに戻って来るんだよ!」って、
味の記憶を形成してもらう、これが非常に重要。

では、どうやったら、
「このサイトはすごいっ!」
と、記憶に残るサイトになるのか、
「お気に入り」に登録してもらえるサイトになるのか、

それが、
「初心者さん向きコーナー」です!

「アフィリエイトって何だ???Σ( ̄Д ̄;)?」

この時期の読者さんにとっては、
「ASP??? 独自ドメイン??? ってか、ドメイン???」
何もかもが聞きなれない、はじめてづくしの状態です。

なので、
「そんなことすら分からない」
を前提に、噛み砕いて、分かりやすく、解説するというのは、
非常に有効です。

なにも、難しい記事を書け、と言っているわけではありません。
むしろ、そういう難しい話はまだ通じません。
「SEOに有利な被リンクを自動的に増やす方法」
とか、そういう話題ではないのです。

自分がこれまで学んできた、
「ブログの作り方」「ASPとは?」
そういう話ばかりを集めたコーナーを設置すべきなんです。

子供に味覚を植え付けるように、

ひな鳥が最初に見たものを親だと思うように、

丁寧な「初心さん向きコーナー」を作りましょう。

「初心者さん向きコーナー」なら作っているよ、
と、ほとんどの方がお思いでしょう。

け・れ・ど・も、

目立たないところにテキストリンクだけが、
申し訳程度にちょこん、とあるだけ、とか、

せっかくの「初心者さん向きコーナー」が、
ブログ内の「カテゴリー」を探せばかろうじて見つかる、とか。

一番取り込みたいターゲットであるはずの
「アフィリエイトって何ですか???」

こういうお客様を、みすみす逃がしているブログが、
まだまだたくさんありますよね!

なんてもったいないんだっ!
悔しいくらいもったいないです!!!

せっかく作った「初心者さんコーナー」が、
世間一般の「お子様ランチ」で終わっていませんか?

もっと露出して、
「マクドナルドのハッピーセットじゃなきゃ、ヤだっっ!!」
と言わしめることが、とっても重要!!!

なので、もう一度、「初心者さんコーナー」を
見つめなおしてみてくださいね。