ほれ。

アフィリエイト教材にしろ、メルマガにしろ、
「ターゲットを絞るのが大事」って、ありますよね。

私もさぁ、信者だった~~~( ̄□ ̄;)!!


んで、ターゲットを絞るのが大事だと、今でも、
心の底から信じているわけですよ。

だから、バッチリ、属性をあわせて、

● 30歳前後の、不安定な雇用環境にある男性に
● かるく将来の不安をぶちのめせるような
● ブログ・メルマガアフィリエイトのノウハウを
● バッチリ学べるような媒体を作って
● 稼ぐ系情報商材をアフィリエイトする

これこそ、私の「ターゲット」そのものだと、
信じ込んで、ここまでやってきたんだけどさぁ。

   ・・・これ、ウソだから。

ウソだってことが分かっちゃったんだよねー。

はぁ~。。。がっくり。

みんな、だまされてるかもよっ!!

どこがウソかって???

         ・・・

● ブログ・メルマガアフィリエイトのノウハウを
● バッチリ学べるような媒体を作って
● 稼ぐ系情報商材をアフィリエイトする

         ここ。

「ブログ・メルマガアフィリエイト」をやっていたら、
「せどり」とか、「PPC」とか、
「携帯」とか、「サイト量産」とか、
そういうの、「属性違い」だって、信じてた。

手を広げたいんだけど、どうやって広げようか、
でも、「やっちゃいけないんじゃないか」って、
悩んだことがあったんですよ。

んでも、実は、そうではないんだよね。

   

【自分の提供するテーマ】

に応じて、必要な情報は発信しても良いんだよ。

噛み砕くと、

   【読者のターゲット層の選定】と、

   【提供するコンテンツの選定】は、

       

別 物

ってこと。

「読者のターゲット層」は、それこそ、
たった一人の架空の人物に当てた手紙のような、
明確な絞込み
は必要なんだよね。

30歳前後の雇用環境が不安定な・・・
子育てに忙しくて働きに出られない・・・みたいな。

じゃないと、誰の心にも響かないでしょ!?

んでも、「提供するコンテンツ」は、

   

【結局、何を提供したいか】

で、選択の幅は広がってしかるべきなんだよね。

「今はお金がないし、将来不安だけど、
アフィリエイトで独立起業して、うなるほどのお金と、
有り余る自由な時間を手に入れる」ためのノウハウを提供するなら、

● まずは、大きく稼げるわけじゃないけど、
  手っ取り早く即金で稼げる■■で、教材代を稼ぐ

● 教材代ができたら、その実績を元に、
  ■■の商材やノウハウを扱うブログを作る

● 将来的に、大きく稼げて独立起業も出来る、
  ▲▲の商材やノウハウを扱うようにシフトする

こんな風に、

   【自分のイメージするたった一人の読者さん】に、

   【成功までのレールを引いてあげる情報】

提供していけばいいってこと。
その「レール」は、決して1本とは限らないよ、ってこと。

うーん。。。

「レール」が1本というより、
乗るべき列車は1個じゃなくていい、ってことかな。

まずは、ローカルの各駅停車で●●駅まで行こう、
そこで、▲▲線に乗り換えて、▲▲駅まで急行で行こう、
で、新幹線に乗り換えて、一気に目的地に行こう、みたいな。

例えばね、ここ「広島」がゴール(稼ぎ)だとするよ?
だったら、あなたのおうちからだと、

まずは、ローカル線で●●駅まで行こう、
これが、例えば、「自己アフィリ」だったりするわけ。
「不用品売却」でもいいし。

次いで、▲▲線に乗り換えて、急行で行こう、
これが、サイト量産アフィリとか。例え、だけど。
あぁ、「せどり」もあるよ?とか。

んで、新幹線で一気に広島駅へ行こう、
これが、ブログ・メルマガだったりね。例え、だけど。
「不動産投資」みたいな、権利収入型だったり。

んでも、あなたの家からだと、最初から、
新幹線の駅が近いんだから、新幹線に乗りなよ、とか、
急行、あるじゃん、とか。

そういう、

【たった一人の読者さんに 
●●を手に入れてもらうために、
いろんな手段を提供する】

これは、「属性違い」ではないってこと。

ただし、もちろん、「乗り換え」が増える分だけ、
情報の提供には注意が要るよね?

ハンパな情報提供だと、読者さんは混乱して、
乗り換え損なっちゃうし。

しかも、「乗り換えろ」って言っておきながら、
自分が「せどり」やったことないし、とか、
「PPC」は、管轄外だったりとかだと、
読者さんだって安心して列車に乗れないよね。

多ジャンルを扱うブログが、
だんだん制御不能になっちゃうのは、
「列車の情報」はたくさんあるのに、
「乗り換え」情報が無いからなんだよね。

どうやって乗り換えたらいいのか、
伝わってないから、なんだよ。

これって、最も不親切だよねー。
「ゴール」が見えないんだもの。

もうひとつ。

「ブログ・メルマガアフィリエイト」自体を、
情報発信の終着点にしちゃいけないんだよね。

「ブログ・メルマガアフィリエイト」だって、
【手段】のひとつであって、【ゴール】じゃないんだよ。

たった一人の架空の読者さんのために、
自分が自信をもって提供できる【あらゆる手段(=選択肢)】を、
どれだけ分かりやすく提供できるか

目的地(=稼ぎ)への道程を、
その先にある「読者さんの未来(=ゴール)」を、
どうやって見せてあげるか、

これが、「情報発信」する者の使命。

だいぽんさんなんてさ、「稼ぎ」すら、手段だったよ。
提供したいのは、「自由」だって。
「自由」にいたるための道のりを全部提供するんだって。

だから、「せどり」も「PPC」も、
サイトアフィリも扱うし、将来「投資」も扱うかもって。

これ、聞いて、目からウロコが剥げ落ちたね。

(この話は、だいぽんさんの有料コンサル会員だけに
提供されてるんで、レア中のレアな話)

だから、私ってば、
「属性違い」を履き違えてたんじゃないかなって。

   【読者のターゲット層の選定】と、

   【提供するコンテンツの選定】は、

別物だよ、ということ。

だから、結局、
「ターゲットは明確に絞る」のは、やっぱり大事。

でも、
「ブログ・メルマガやってるから、量産ノウハウは別」とか、
自分で勝手に「やっちゃいけない」って、
可能性にフタをするのは、違うかなって。

だからって、
「やったこと無いけど稼げるっぽいから」は、
お門違いだよね。

もちろん、何にもやったことが無いなら、
まずは1個だけ、「できる」ようになればいいでしょ?

んで、そしたら、
「まずは楽天アフィリで実績作った方がいいですか?」
というご質問が、結構来るんだけど。

でも、家の目の前に、新幹線の駅があるのに、
わざわざバスに乗って市内を一巡して帰ってこなくても、
最初から新幹線に乗ればいいんですよ。

ハードルが高い???
新幹線の駅にだって、エレベーターついてるし、
よじ登らなきゃ乗れない駅なんて、無いでしょ( ̄□ ̄;)!!

● 新幹線乗り場はこちらです ●

さすが年末年始。
続々と、ご乗車いただいています。

だって、チャレンジのチャンスだもんね!