ダブルチーズバーガーをさかさまに食べたら美味しい

ATTENTION

これまで散々ほったらかしてしまっていたこのブログは現在大規模改装を実施しています。
古いコンテンツの削除や入れ替え、最新情報の追加といったコンテンツの手入れを順次行いますが、なにせ壮大な作業なもんでその間リンク切れだのなんだのでご不便しかおかけしませんがどうぞご容赦を。。。
また、この際取り扱い教材や購入特典も一新しますので、購入をご検討の場合は先に問い合わせフォームからメールかなんかでご一報くださると幸いです。
(古い特典だとほら申し訳ないですし、ご案内できる特典コンテンツを事前におしらせしますので!)

実は、私、その昔、マクドナルドで店長をしていました。

一応、こう見えても、私、当時、
エリアの最年少店長で、しかも女性だったし、
女性店長なんて、まだ、相当珍しかった時代です。

最年少すぎて、部下が年上の先輩男性社員とか、
当たり前だったしね。

そのマクドナルド時代、
「ダブルチーズバーガーを上下さかさまに食べたら美味しい」
というものがあったんです。

普通は、パンの、こんもりした方を上にして、
出されたまま、素直に食べますよね。

そこをあえて、こんもりしてない方を上にして食べたら、
美味しいという話です。

「また・・・意味不明なことを・・・」と、
お思いでしょうけど、今度、やってみて。

これ、店長の間では、
かなり広く知られていた話です。

      ・・・・・・

と、この話。

なぜ、「お客様」ではなく、
「アルバイトスタッフ」でもなく、
『店長』の間で広く知られていたのか
という部分がミソなんですけど。

実は、九州のある県で、数年前に、
意図的に仕掛けたバイラルの話なんです。

その県では、マクドナルドの真骨頂、
「新しいハンバーガーのプロモーション」を、一切行わないで、
セールスをどこまであげることができるか、
という、実験を行っていたんです。

大ヒットの新商品プロモーションは、
セールスを20%近くも押し上げたりするんですね。

並みの新商品プロモーションでも、
5%~10%はセールスを押し上げます。

それを一切行わないで、
セールスを上げるにはどうしたらいいか、
現場の店長たちは知恵を絞りました。

その一環が、人海戦術を使った、
バイラル効果だったんです。

まぁ、当時、ツイッターとか無かったし、
口コミで広める以外になかったんですよね。

店長の一人は、「ウワサ」を流す作戦を立てました。
そのひとつが、

「ダブルチーズバーガーを上下さかさまに食べたら美味しい」

というものだったんです。

店長は、客席や、スタッフルームで、
普通にお客さんやスタッフと話しながら
ダブルチーズバーガーを食べるわけです。

「あれ?店長、変わった食べ方しますね」
「え!?知らないの??こうやったらうまいんだよ?」
「マジですか???ウソでしょ???」
「うわっ!マジで知らないの?やってごらんよ」

「・・・・・・なんか、そう言われたら美味しい気がする・・・」
「だろ?だろ??これ、自慢していいよ」

ってな具合で、次々と、まことしやかにウワサを流し、
お客様やスタッフを介して、伝染させていったんです。

もちろん、ウワサの質は、たわいもないもので、
プラシーボみたいなもんですが、
それでも、面白がったお客様が、
次々と来店し、セールスを5%上げることに成功しました。

5%というのは、結構な数字です。
それを、莫大なプロモーションコストをかけずに、
バイラルで引き起こした、というのが、
当時、センセーショナルだったなぁ・・・

最初はたった一人の店長による、
たわいもないウワサだったものが、
隣の店の店長も、ウワサを流し始め、
いつしかそのエリア全店に広まり、
エリア全体で、セールスを押し上げたのです。

情報発信のチカラって、すごいですよね!

この事例の成功した要因は、

  • 人を巻き込むコミュニケーション
  • 「店長が言うのならそうかも」という心理の効果

なのかな、と思うんです。

まずは、最初のコミュニケーションですね。
人対人のコミュニケーションで、
面白い話題を提供できたこと。

もっともらしいことを言って、
情報を伝染させたチカラですかねー。

ウワサの内容も、
「ダブルチーズを握りつぶしてぐちゃぐちゃにしたらウマイ」
みたいな、ガッカリする内容だったら、
そこまで伝播することはなかったのでしょうけどね。

楽しい話題で、「ホントかなぁ?」って、
ちょっとした「微笑み」が生まれる程度だったってのも、
ポイントだったんだと思います。

あとは、「店長がそう言うんだから」という心理。
ただの個人、ではなく、「店長」という、
その立場の人が発信した情報だったから、
「そうなのかも」と素直に受け入れてもらえた、
という効果があったのでしょう。

とはいえ、普段から、
人を人とも思わぬ暴君で、
誰にも慕われることのないような、
残念な信頼関係しか築けてなければ、

「アイツ、また馬鹿なことやってるよ。放っておこう」
って、バイラルなんて、起こせなかったでしょう。

最近、自分が情報発信する立場になって、
よく思うんですけどね。

ただ、発信すればいいわけじゃなく、
その背後の戦略とか、戦術とか、
そういう部分で、どこまでも、学び続けなきゃ、
と、情報発信の奥深さを改めて実感です。

P.S.

こちらは相変わらず大好評です。

新世界アフィリで学んだけど、
実践でどうしたらいいか分からないって方も、
ここで学んでくださいね。

■ webデザインアカデミー(セミナーは先着20名様)

コメント

  1. もりりんさん

    お初コメントとなります。

    MASAKIと申します、よろしくお願いします。

    相互リンク大会ありがとうございました。

    しっかりじわじわ張っていきます。

    突拍子もない発想と口コミは
    かなりの宣伝効果になるということでうすね。

    更に店長という権威がある人の
    お言葉によってその口コミが
    確実なものになっていくということですね。

    俗に都市伝説に似てますね。
    おお怖い都市伝説・・

    バイラルなる言葉は2006年ごろ
    小川さんがやっていたような。

    応援完了です。

  2. HIRO より:

    もりりんさん

    こんにちわ、HIROと申します。

    これは興味深いお話ですね。

    情報発信の力って未知数ですけど
    上手く使えば(戦略)すごい
    武器になりますよね(^^♪

    私も近々新世界アフィリエイトを購入しようと
    思ってます。
    勉強になります♪

    応援です!

タイトルとURLをコピーしました