ちょっとご無沙汰しちゃいました。
ってかねー。裏ではがんばっていたのだよ。

最近、「悲痛メール」ってのがマジで多くて。
中でも、

「何をやっても反応が無い」
「がんばる元気も無い」
「どうしたらいいのか見当もつかない」

こーいう「詰みメール」が多いんだよ。マジで。

今週だけで何件だよ・・・( ・◇・)?(・◇・ )

でね、ハッキリ言わせてもらうけど、
こういう人の100%、欠けているものが、
「ビジネスマインド」なんスよ。

ってかさ、改めて思うんだけど、
ネットビジネスなら、ひょっとして自分だって!って、
「夢」を持って参入される方がとても多いんだけど。

   「夢」ってのがねー。

白馬に乗った王子様が迎えに来てくれるかも、とか、
たまたま人からもらった宝くじが3億当たるかも、とか、

   それ、妄想でっせ?Σ( ̄Д ̄;)

ってな思考レベルの人が案外多くて、
ビジネスマインドってのがまったく無いもんだから、
「集客」とか、「顧客満足」とか、
そーいう部分が決定的に足りてないね。

当然、「投資マインド」も無いもんだから、
びた一文、使おうとしないか、
やたらめったら買いあさって、買いっぱなしにしてるか。

とにかく、アンバランスナンセンス

だから、開幕からすっころぶ。

     ↓

転んだとき、たまたま落ちていたゴミが、
ガリガリ君の「当たり」の棒じゃないからって、
なぜか「絶望」する。(←おいおい^^;でも多いんだ)

     ↓

活路を求めて「情報収集」という名の迷いの森に
みずからすすんでダーイブッ!!

     ↓

ドカドカ届くメルマガすべてを鵜呑みにしちゃって、
翻弄されるだけ翻弄されて、へとへとになる。
当然、搾取されるだけ搾取され済み。

     ↓

ほぼ、ヤケクソ状態でもりりんにメールする

このパターンでメールを下さる方が、
マジで多いんです。

       ( ̄ー ̄?)…..?

あのっすねえ。

「集客」「教育(ファン化もここ)」「販売」
この3つが、アフィリエイトの必須要素でしょ?

だったら、それぞれに、自分はどうやっていけば、ってのを、
考えるなり、教材でノウハウを学ぶなりしないと、
「搾取されるだけ搾取される情報弱者」から抜けられないよ?

で、勘違いしてほしくないんだけど、
人は誰しも「情報弱者」ですぜ?

情報弱者だからこそ、

「納豆食べたらやせる」って聞けば、
我先に納豆を買いあさり、むさぼり食べる、

「トマトが高血圧に効く」って聞けば、
狂ったようにトマトを食べる、

「情報弱者」が「情報弱者」から抜け出す努力をしないから、
みのもんたの言葉を神のお告げのようにありがたがって、
右に左に踊り狂うんでしょ?

実際、栄養学や医学のエキスパートからしてみたら、
論理や根拠が不十分な「嘲笑のネタ」だったじゃん。

でも、あなたが「仕事」として、
「エキスパート」にならなければならない分野で、
いつまでたっても「情報弱者」でいるってのは、
怠慢としか言いようが無いよね。

なぜ、コピペで稼げるようになると思うんだ?
なぜ、いまさら「別ブログで楽天を・・・」とか、
無駄足を踏ませるノウハウにぐらっと来るんだ?

もうね、意味不明だよヾ(*`Д´*)ノ”彡☆

どーして、素直に一段上を目指そうとしないのか、
横ばっかり見てふらふらと財布を開くのか、
マジで理解不能。

今のブログで読者さんの反応が無いなら、
ライティングを磨くしか無いじゃん。

記事に自信があるんなら、アクセスを呼ぶしかないじゃん。

ブログがにぎわっているのに売れないなら、
販売戦略を学ぶしか無いじゃん。

努力しなければいけないことよりも、
努力を回避することに必死になるんだもん。

いつまでたっても「情報弱者」確定だよね。

まぁ、もりりんは心がとっても清らかなので、
「詰みメール」にはとても丁寧に返信しています。

一例

○○さん、こんにちは。もりりんです。
メール、ありがとうございます。

がんばっておられるのに、成果が出ないんですね。

まぁ、私にメールを下さったということは、
「そうなんですか~。いいと思いますよ~。
この調子でがんばってくださいね~~~」的な、
ぬるいメールはいらないと判断し、率直に書きますね。

まず、ブログを拝見しましたが、
まったく読む気がしませんね。

誰に何が言いたいのか、さっぱり分かりません。
○○さんがのどから手が出るほど稼ぎたいことだけは、
ひしひし伝わります。

これを読んで、○○さんの読者さんが、
「役に立った」「信頼できる」「この人についていこう」とは、
1ミリも思わないですよね。

読者さんの立場に立ってますか?

教材を何回読みかえしましたか?
(以下略)

とまぁ、こんな感じの、天使のような、
やさしいメールを返信しておりますです。はい。

で、この、散々書き散らした「天使メール」を読んで、
一気に何かのスイッチが入って、猛然とがんばりはじめる人、
余計にへこむ人、反応はさまざま。

ビジネスマインドなんてさ、
「どうしたらお客さんが喜ぶんだろう?って考える」
以外に無いんだよ?

たったこれだけのことが、恐ろしいくらいに欠如してる、
だから稼げないだけなんだよ。致命傷だけど。

自己成長のための適切な投資も、
ノウハウ習得によるより高度なサービスの提供も、
ぜーんぶ抜きにして、「稼ぎたい」っていうのは、
「情報弱者の妄想」でしかないんだよ。

だから、目指すのは、素直に、「一段上に上がる方法」。
一段上に上がる努力を回避するために、
横を向いてふらふらと商材を買うのは「投資」とは言わないのです。