前回、

     「師匠と弟子の関係は、他の何よりも厳しいものだ。
      師匠が黒と言えば、どんなに白く見えても黒なんだ。
      その意味が分かるまで、師匠の言うことは絶対だ」

という話を取り上げて、次々といろんな人のサポートを渡り歩いては、
実践もせずに人の『品定め』ばかりしている『サポートコレクター』
の話をしたのですが・・・

この、お盆の誰も読んでいないであろうメルマガにもかかわらず、
どっひゃーーーっ!!と反響があってドキドキドキドキ・・・です。

読んでない方はこちらからどうぞ。

で、いただいたメールに多かったのが、

  > でも、自分のビジネスなんだから、
  > サポートでアドバイスは受けるけど、結局、
  > 自分で考えて自分で行動しなきゃダメだよね(`・ω・´)

というもの。

まぁ、そりゃ、そうだ。
でも、でも、ね?

「師匠が黒って言っているけど、私には白く見える」とき、

はてさて、

  > 自分を信じてーーーっっ!!( `・∀・´)ノ

と、結局、経験豊富なサポートのアドバイスは無視して、
自分の直感を信じて行動するのか、

  > なぬ!? じゃぁ、よう分からんがとりあえず黒だ!

と、自分のビジネスにもかかわらず、
他人の意見を信じてサポートのアドバイスに従うのか。

さぁ、どうするの???って話。

私なら、自分を信じて「自分が信じた人の言うことを聞く」かな。

  > なんで、こんなに白いのに、黒って言うんだろう?

これが分かるまでは、「白」は選ばない。

だって、多分、今の私にはまだ見えない
「黒の理由」が、きっとあるんだもん。

きっと、「白より黒が近道だよ」という、
何かがあるから、「黒」って言うんだよ。

まー。やってるうちに分かるだろ?って、
開き直って、作業に没頭するかな。

 ⇒ がんばってやってみる

 ⇒ あれ??と、ちょっと行き詰る

 ⇒ 自分でいくつか解決案を考える

 ⇒ どうすべきかサポートで相談

 ⇒ 自分の想定していた解決案と食い違う

 ⇒ なるほど、そこにはきっと未知の未来がある!と、素直に従う

 ⇒ 黒と言われたその意図が分かってくる

 ⇒ 白という落とし穴にはまらずに済んでよかった♪

ただし、思考停止に陥って、

  > あの教材を買うだけで稼がせてもらえるかも

  > あの人に聞けばタダで教えてもらえるかも

  > ってか、カネ払ったんだから責任もって稼がせなさいよね!

↑↑↑こういう人は絶対に稼げないって、
こういう態度は乞食と一緒って、分かるでしょ?論外だよね。

サポートってね、信頼関係なんだよ。

ろくに実践もしない教材を次々買いあさる「ノウハウコレクター」なら、
自分の財布がどんどん心細くなり、PCには無駄にデータが眠っているという、
残念な状態だけど、でも、どこまで行っても自己完結だよね。

でも、「サポートコレクター」や「サポート乞食」って、
せっかく時間と労力を割いてアドバイスしてくれる人の、
信頼を踏みにじりながら、かといって自分も稼げないという、
一番最悪な状況を生み出しちゃうんです。

同業の、力を持った先輩方を
敵に回しながら自滅する、手に負えない状況、ですね。

      (ノд-。)クスン

もちろん、いろんな人のサポートを受けるのは、
いいことだと思うんだ。

いろんなアイデアも生まれるし、
交流もできるし、得意ジャンルも違うしね。

でも、Aさんは黒と言い、Bさんは赤と言い、
Cさんは紫と言ったら、さて、どうしたら?

こうなったとき、
「BさんとCさんは、一番実績のあるAさんと意見が違うから、
 あいつら、たいしたこと無いな・・・┐( ̄ヘ ̄)┌」

こういう考えしかできなければ、
結局、どうせアドバイスをもらっても
『品定め』ばかりして実践しない、サポートコレクターなんだよね・・・><